腸内環境を調べる

広範囲便検査(CSA検査)

腸内環境の機能的な問題を把握し、
患者様お一人おひとりにあった治療をご提案します

全ての病気は腸から始まる -ヒポクラテス-

近年の研究では、多くの慢性疾患や難治性疾患に腸内環境の状態が関係していることがわかっています。アクアメディカルクリニックでは、広範囲便検査(CSA検査)を行うことでその腸内環境の機能的な問題を把握し、患者様お一人おひとりにあった治療をご提案します。

  • 糖尿病
  • 生活習慣病
  • 高血圧
  • 高脂血症
  • 下痢
  • 便秘
  • 腹部膨満
  • 消化不良
  • 過敏性腸症候群
  • 自閉症
  • うつ病
  • アレルギー
  • 花粉症
  • アトピー性皮膚炎
  • ADD/ADHD(注意欠如・多動性障害)
  • がん
  • リーキーガット
  • リーキーブレイン

このような疾患をお持ちの患者様は、お気軽にご相談ください

広範囲便検査(CSA検査)で分かること

良性菌・悪玉菌・日和見菌のバランス

腸内の良性菌・悪性菌のバランスを調べます。腸内環境は様々な良性菌・悪玉菌・日和見菌がバランスをとりながら良い状態を保っています。

カンジダ菌増殖の有無

カンジダ菌は真菌の一種で、健康な人の腸にも存在する常在菌です。腸内環境が崩れるとカンジダ菌が過剰に増殖し、身体に炎症やアレルギー症状を引き起こしたりします。

消化吸収能

食物からの栄養素を適切に消化して、効率的に栄養素を吸収できているか調べます。

腸の炎症

腸に炎症を起こす病気を「炎症性腸疾患(IBD)」(主に潰瘍性大腸炎やクローン病)といいます。ここでは腸が炎症している場合の原因を調べます。

腸管免疫能

消化管の粘膜表面に分泌され、侵入してきた病原体や毒素に結合して無効化したり免疫バリアとして重要な役割をするIgA抗体について調べます。IgAが低いと病気にかかりやすく、逆に高い場合は炎症が強く、免疫能が過剰に働いていることになります。

短鎖脂肪酸

消化吸収・排便を促進、肥満予防、腸や体のエネルギーになるほか、炎症を抑えたりアレルギーなどの免疫機能を調整する働きのある短鎖脂肪酸について調べます。消化器系内の健康と腸管内毒素症を予防する重要な物質です。

腸管内pH

腸管内のpH値は弱酸性を保つことが大切です。pH値がアルカリ性に傾くと、腸管内の悪玉菌やカンジダが増殖し炎症やアレルギー症状などを引き起こしやすくなります。

検査方法

2日間の便を採取して、アメリカのラボにて検査を行います。
約3週間後、検査結果をご説明し患者様お一人おひとりにあった治療法をご提案します。

検査費用 58,300円(税込み)

長引く疾患でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
※保険適用外(自費診察・検査)

ご予約はこちらから

24

時間予約受付中!

広範囲便検査(CSA検査)