院長ブログ

「病気を治す」から「病気を予防する」へ

 京都へ細胞環境デザイン学・上級講座を受講しに行きました。 我が国は、超高齢化社会に突入し、「待ったなし」の状況です。あらゆる手立てを考えて緊急に対応しなくてはなりません。 対処しなくてはならないのが高齢者の医療費です。この医療費を少なくするために特に大切なのは「病気の…
院長ブログ

空腹と健康の関係②

  大風邪をひいた時、ヒトはどんなふうになるでしょうか?だるくなって食欲がなくなり、熱が出ませんか?「食欲減退」と「発熱」が免疫力を上げるカラダの働きです。これが「自然治癒力」です。   1)「食欲減退」が免疫力を上げる理由白血球にはマクロファージと…
院長ブログ

空腹と健康の関係について(サーチュイン遺伝子)

 人のカラダにはサーチュイン遺伝子という魔法のような遺伝子がありその作用で全身の細胞が若返るということをご存じでしょうか? サーチュイン遺伝子は長寿の人だけが持っているわけではなく全ての人が持っています。 心臓、肺、胃、腸、肝臓、腎臓、膵臓...。それぞれの臓器は生活習…
院長ブログ

37℃の不思議

人の適正体温をご存じでしょうか?普通、人の体温は37℃前後に保たれているのです。 私も熱をはかると36.8〜37.2℃ほどです。微熱?と思われますが、これが適正体温です。 身体細胞の新陳代謝が活発で、免疫力も高くほとんど病気もせず健康で活動的な状態を保つ体温が37.0℃。&nbs…