栄養療法 院長ブログ 元気なカラダを手に入れる3つのミト育② 5月 22, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 なんと本書がAmazon 12部門1位を獲得しました!ありがとうございます! 今回も前回に引き続き、本書の内容をお伝えしたいと思います。 動画で解説を聞きたい方はコチラ▼https://youtu.be/wWq_gsZnmfE なぜ、カラダのパフォーマンスが… Read More
栄養療法 院長ブログ 元気なカラダを手に入れる3つのミト育① 4月 28, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 2023年4月21日に、2冊目の著書となる「元気なカラダを手にいれる3つのミト育」を出版しました。 今回から数回にわたって、本書の内容をちらっとお見せいたしますので、よろしくお願いします。 動画で解説を聞きたい方はコチラ▼ https://yo… Read More
栄養療法 院長ブログ 結局、GLP-1医療ダイエットって、いいの?悪いの? 3月 21, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 この記事では、前回に引き続き「GLP-1」について。 「結局、GLP-1医療ダイエットって、いいの?悪いの?」 という問いについて、私の考えをお伝えします。 動画で解説を聞きたい方はコチラ▼ https://youtu.be/eutE5QiZ6… Read More
栄養療法 院長ブログ GLP-1「医療ダイエット」は有効? 3月 8, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 この記事では ・「GLP-1受動体作動薬」にはどのような効果があるのか ・注射と飲み薬など種類や使用頻度、副作用について など、基本的なことをお伝えしたいと思います。 『アメリカやヨーロッパでは肥満治療薬として認められている』『約9割の患者に1… Read More
栄養療法 院長ブログ 病気を『治す』から、『予防』するへ 2月 23, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 この記事では、「病気を治すから、予防するへ」というテーマでお話ししたいと思います。 動画で解説を聞きたい方はコチラ▼ https://youtu.be/ft8271Mdywo 病気を治すから、予防するへ 「人はなぜ病… Read More
お知らせ 栄養療法 院長ブログ 慢性上咽頭炎が不定愁訴の原因 2月 1, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 この記事では、慢性上咽頭炎ついて解説していきます。 動画で解説を聞きたい方はコチラ▼ https://youtu.be/YYC4Qf3v77U 慢性上咽頭炎とは? 皆さんは慢性炎症をご存知でしょうか? … Read More
お知らせ 栄養療法 院長ブログ 花粉症が辛い人が控えるべき食品 1月 30, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 こちらの記事では花粉症の改善に役立つサプリメントをご紹介しましたが、花粉症の人がまず控えるべき食品もご紹介しますので、参考になればと思います。 食事のポイント 小麦製品を控える 乳製品を控える 甘い物を控える リーキーガットを予防しよう 簡単に… Read More
栄養療法 院長ブログ 口呼吸は健康に悪い?口呼吸と上咽頭炎 1月 25, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 この記事では、口呼吸について解説していきます。 動画で解説を聞きたい方はコチラ▼ https://youtu.be/PgJl-wj1Yto 鼻呼吸(はなこきゅう)と口呼吸(こうこきゅう) 数ある哺乳類の中で、口で自由… Read More
お知らせ 栄養療法 院長ブログ サプリメントで花粉症対策 1月 21, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 そろそろ花粉症の季節ですが、皆さん対策はできていますか? ここでは、根本的に花粉症の症状改善に役立つサプリメントをご紹介します。 ケルセチン ケルセチンは、玉ねぎになどに含まれるビタミンPと呼ばれるビタミン様物質。 … Read More
栄養療法 院長ブログ カフェインと血糖値の関係。コーヒー身体にいいの? 1月 3, 2023 admin みなさん、こんにちは。 院長の寺田です。 この記事では、カフェインと血糖値の関係について解説していきます。 動画で解説を聞きたい方はコチラ▼ https://youtu.be/b_CkO5yOhnw コーヒーと血糖値 カフェインがどれだけ血糖値を上げるか考えたことがあるでしょうか? カ… Read More