院長ブログ 高脂血症の誤解 9月 20, 2017 admin 脂質の中でも誤解されてきたのがLDLコレステロール。 ” 悪玉コレステロール ”と言われ、動脈硬化、脳卒中、高血圧の原因になるお薬で下げれば下げるほどいいとされてきました。今でもそう言われ、LDLを下げるお薬を飲んでいる患者さんも多いと思います。 &nbs… Read More
院長ブログ 糖化 9月 11, 2017 admin 近年、「酸化」とともに、健康に悪影響を及ぼす「糖化」の進行が大きく注目されています。 糖質過剰摂取、脂質過剰摂取、喫煙・飲酒、外因性AGEs、酸化ストレスなどによって“糖化反応”は始まります。 我々のカラダは、常に37℃… Read More
お知らせ 夏季のお知らせ 【 8/24~8/30 】 7月 21, 2017 admin 夏季休暇のお知らせです。夏期休暇H29.8/24~H29.8/30となっております。患者様、ご家族の方にはご迷惑をおかけ致しますがご理解の程、何卒宜しくお願い致します。毎日暑い日が続いております。風邪、下痢や嘔吐などの胃腸炎等もこの時期流行っています。お体には十分ご自愛下さい。院長 寺田武史 Read More
院長ブログ 麦わら帽子 6月 1, 2017 admin 業平「もつ焼き まるい」カウンターなう。https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13002960/ 後ろの5人座れば満席のマス席に野郎と女性、サン サンで盛り上がっているが女性は皆、麦わら帽子を被ってる(チョッチョッチョ、これ… Read More
院長ブログ 『ヒトは見かけによる』 ダサさ 5月 31, 2017 admin 『ヒトは見かけによらない』美学というモノを考えることがあります。 デブなのに、バク転できるとかヤセなのに、大食いチャンピオンとかオマエそれほぼ金髪だろ なのに、無遅刻無欠勤でめちゃめちゃ仕事が出来るとか入れ墨にピアスなのに、健康に悪いからと酒もタバコもやらずオーガニック命とか茶… Read More
院長ブログ 「病気を治す」から「病気を予防する」へ 3月 23, 2017 admin 京都へ細胞環境デザイン学・上級講座を受講しに行きました。 我が国は、超高齢化社会に突入し、「待ったなし」の状況です。あらゆる手立てを考えて緊急に対応しなくてはなりません。 対処しなくてはならないのが高齢者の医療費です。この医療費を少なくするために特に大切なのは「病気の… Read More
院長ブログ 空腹と健康の関係② 3月 21, 2017 admin 大風邪をひいた時、ヒトはどんなふうになるでしょうか?だるくなって食欲がなくなり、熱が出ませんか?「食欲減退」と「発熱」が免疫力を上げるカラダの働きです。これが「自然治癒力」です。 1)「食欲減退」が免疫力を上げる理由白血球にはマクロファージと… Read More
院長ブログ 空腹と健康の関係について(サーチュイン遺伝子) 3月 16, 2017 admin 人のカラダにはサーチュイン遺伝子という魔法のような遺伝子がありその作用で全身の細胞が若返るということをご存じでしょうか? サーチュイン遺伝子は長寿の人だけが持っているわけではなく全ての人が持っています。 心臓、肺、胃、腸、肝臓、腎臓、膵臓...。それぞれの臓器は生活習… Read More
院長ブログ いまさら水素の話?と言わないで 3月 15, 2017 admin 今や色々な疑問や、否定的意見が多いですが。 私はカナリ信じてる派です。 私は思います。 水素水(水素)が医薬品として認められると困る人たちがいるんです。大人の事情で、これを認めさせない、使わせない力が働いてるのです。 &nb… Read More
お知らせ 7月6日(木)は臨時休診となります。 3月 13, 2017 admin H29.7.6(木)は、院長の学会出席のため臨時休診となります。通院されている患者様、ご家族の方々には大変ご迷惑をおかけしますが何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 アクアメディカルクリニック 院長 寺田武史 Read More