院長ブログ BBQ !! 11月 5, 2013 admin 当院の医療事務、マキちゃんがめでたく 寿退職することとなり (ワー!パチパチパチ!) みんなでBBQでお祝いしようということになりました。 先ずは肉だろ!ってことで 続いて、トマトのベーコン巻きー! かえで薬局の皆さんも お祝いに! イトウ薬局長(左)と コージマ… Read More
院長ブログ ドーピングと漢方 10月 28, 2013 admin 自分はトライアスリートであり 友人にもトライアスリートやスポーツ愛好家の方がたくさんいます。 ま、自分はプロではなく あくまでエイジグルーパーとしての競技参加であり、ドーピング検査とは無縁ですが プロ・アスリートの患者さんもいらっしゃるため 今回は、ドーピングと漢方について考えてみました。 … Read More
お知らせ 江東区 健康診断・大腸癌検診 始まっています。 10月 10, 2013 admin 【対象者】 平成25年度内に40歳以上となる区民の方で江東区国民健康保険加入者、後期高齢者医療制度加入者、および生活保護受給中の方 受診対象者には「受診券(シール)」及び問診表等の入った封書の案内が保健所から郵送されていると思います。(紛失された方は江東区保健所への電話連絡で再発行してくれます)… Read More
お知らせ インフルエンザ予防接種始まりました。 10月 9, 2013 admin 10月1日からインフルエンザ予防接種が始まりました。 小学生以下で2回摂取される方 高齢者で2回摂取を希望される方は 11月までには、1回目の摂取を終わらせていることをお勧めします。 Read More
院長ブログ 重要性を認識したいマルチビタミン&ミネラル ② 10月 7, 2013 admin 近年の日本では、忙しい家庭が増え毎日の食事を肉や魚、野菜そのものから調理していることは少ないのではないでしょうか?そんな場合、スーパーやコンビニのお惣菜やインスタント食品、冷凍食品を食卓に並べたり時には、コンビニ弁当で済ましてしまう場合も多いのが現実です。 このような現代食には、ビタミンやミネラルが… Read More
院長ブログ 重要性を認識したいマルチビタミン&ミネラル ① 10月 4, 2013 admin 私たちが、生きるために摂取しなければならないものは大きく5つに分類されます。それは、必要度が高い順に、「空気」、「水」、「三大栄養素(糖類、たんぱく質、脂質)」そして「微量栄養素(ビタミン・ミネラル)」です。このどれか1つでも欠けてしまうと、私たちは生きていくことはできません。 一方、サプリメントと… Read More
院長ブログ トライアスロンをがんばれる理由 9月 25, 2013 admin IRONMAN Swedenから1か月が過ぎました。 まだ、レースが続く仲間達もいますが 自分はシーズンoffに入り マラソンへと移ります。 涼しくなり、走りやすくなった秋から コレから来る冬、春にかけての走り込みが 来年のレース・タイムを大きく左右します。 &nbs… Read More
院長ブログ アイアンマン・スウェーデン 2013 ② 9月 3, 2013 admin アイアンマンレースは Swim 3.8km Bike 180km Run 42.2kmを16時間(レースによって17時間もある)以内に完走する 果てしなく長く、過酷なレースです。 スタート前は思ったほど緊張はありませんでした。 7月のあれだけの暑さの中、アップダウンの激しいロングのレー… Read More
院長ブログ アイアンマン・スウェーデン 2013 ① 9月 2, 2013 admin この夏期休暇を利用して、アイアンマン・スウェーデンに参加してきました。 初の北欧への旅。 デンマークのコペンハーゲンまで11時間 そこからバスで5時間の長旅でした。 時差は7時間あり、さすがにみんなバタンキュー。 しかし、目を覚ますと、町並みは、さながらディ… Read More
院長ブログ 冷え症 8月 27, 2013 admin やっと一段落と言ったところですが、毎日暑い日が続いていましたね。 こういう中でも冷房など、一年中「冷え」に悩まされる方も多いと思います。 西洋医学では冷え性が問題にされる事は少ないですが 漢方医学においては「冷え症」と病名がつくように 冷えの有無が治療上の重要なポイントになります。 … Read More