院長ブログ

過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome, 通称:IBS)は

主として腸の運動異常で起こる病気の総称で

検査を行っても炎症や潰瘍など異常が認められないにもかかわらず

下痢や便秘、下腹部の張りなどの症状が起こる病気です。  メディカルだよ。体調だよ。うんち のデコメ絵文字   

 

ストレスによる現代病なのか、最近多くの患者様が相談に来られます。

ポリカルボフィルカルシウム(コロネル、ポリフル)やラモセトロン塩(イリボー)

そしてビオフェルミン製剤などでコントロール出来る場合はいいですが

時に治療に難渋することを経験します。

今回はそういった患者様への漢方薬のお話です。

もちろんファーストチョイスとしても使えますし

前述のお薬との併用もなかなかいいですよ。

 

1)便秘下痢交代型   メディカルだよ。体調だよ。腹痛 のデコメ絵文字

 ○ 桂枝加芍薬湯

1

IBSの第一選択薬と言われています。特に腹痛が強いタイプ。

腸管の平滑筋の痙攣を抑えます。

 

2)下痢型  パンダだよ。生活習慣だよ。トイレ のデコメ絵文字

○ 半夏瀉心湯

14

 

胃を冷まして腸を暖めます。

IBSの方は背景にストレスがあることが多いと思います。

「瀉心」ですから、「心」にも効くのです。

大事なプレゼンの前に、お腹がゴロゴロいって下痢する

電車に乗ってまた下痢するのではないかと不安がある…など

現代社会にあった処方だと思います

 

○ 人参湯

2

元々胃腸が弱くなにかあるとすぐ下痢するタイプ。下痢して疲れるタイプ・

ちびまる子ちゃんの胃腸の弱い山根君がまさに人参湯の証です。

 yamane

3)便秘型  生活 のデコメ絵文字

○ 桂枝加芍薬大黄湯

134

 

下剤を内服するとすぐ腹痛をおこすが便秘がちという方。

桂枝加芍薬湯に大黄(センノシド)足した処方です。

 

○ 大建中湯

100

 

消化管運動亢進作用があるので、便秘型ともいわれますし

下痢型で腹の冷えがあるときにも使用できます。

「腹膨・腹痛・腹の冷え」が大建中湯のキーワードです。

 

今の世の中、ストレスのない人なんていません。

みなさん多かれ少なかれストレスを抱えているのです。

しかし、ストレスというヤツはその人の弱いところを攻めてきます。

こういった症状を改善できれば(少しでも改善できれば)

その人のパフォーマンスが上がること間違いナシです。  変身 のデコメ絵文字

 

おしまい。